2011年11月11日 カゴノキ 実 樹木 つぶやき 今日は一日冷たい雨が降り続いた今日は雨で歩けなかった先日、六甲へ行ったときに大きなカゴノキに赤い実がいっぱいなっているのがあった赤い実で全体が赤く見え見事だったこんな光景を見るのは久しぶりだったカゴノキの花は9~10月ごろに咲くそれから1年かかって実がふくれて翌年の秋に赤く熟すシロダモとよく似た花と実ができる経過だ花の雰囲気も実のなる雰囲気もシロダモと似ているカゴノキの幹は少し大きくなると樹皮がはげてきてやがて鹿の子模様になるカゴノキはまさに鹿の子の木だ