フラサバソウの花は春の・・
おだやかに晴れた、真冬とは思えないような天気が続いている
近くでフラサバソウの花が咲いていた

フラサバソウの花は小さくて
花が咲いているのを見逃してしまうことがある

フラサバソウはオオイヌノフグリと同じ花の構造をしている
(雄しべ2本、雌しべ1本)
どちらもオオバコ科クワガタソウ属だが
オオバコ科?という感じ・・。慣れない・・
ゴマノハグサ科が頭にしみついている・・・

フラサバソウは花が小さくて毛むくじゃらだ・・・
フラサバソウは葉が切れ込んでいるところから
ツタバイヌノフグリという別名があるが・・・

フラサバソウの芽生えの葉は全く切れ込んでいない
この芽生えの葉は1月下旬にはよく見る・・・
この光景を見て花の季節が近づいていることを感じる・・・

昨年も、フラサバソウの花を例年より早く
この時期に見た
ただし、葉が寒さで色が変わっていた

フラサバソウの花は3月になるころから多くなる
小さくて目立たない花だけど
春の到来を知らせてくれる花のひとつだ・・・

近くでフラサバソウの花が咲いていた

フラサバソウの花は小さくて
花が咲いているのを見逃してしまうことがある

フラサバソウはオオイヌノフグリと同じ花の構造をしている
(雄しべ2本、雌しべ1本)
どちらもオオバコ科クワガタソウ属だが
オオバコ科?という感じ・・。慣れない・・
ゴマノハグサ科が頭にしみついている・・・

フラサバソウは花が小さくて毛むくじゃらだ・・・
フラサバソウは葉が切れ込んでいるところから
ツタバイヌノフグリという別名があるが・・・

フラサバソウの芽生えの葉は全く切れ込んでいない
この芽生えの葉は1月下旬にはよく見る・・・
この光景を見て花の季節が近づいていることを感じる・・・

昨年も、フラサバソウの花を例年より早く
この時期に見た
ただし、葉が寒さで色が変わっていた

フラサバソウの花は3月になるころから多くなる
小さくて目立たない花だけど
春の到来を知らせてくれる花のひとつだ・・・

この記事へのコメント